スタジオアリスで七五三の撮影を安く済ませる6つの裏ワザを紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スタジオアリスで七五三の撮影を安く済ませる6つの裏ワザを紹介!
悩んでいる人

スタジオアリスの七五三撮影を安く済ませたいんだけど、何か裏技ってあるのかな?

七五三はお子さんの成長を祝う大切なイベントですが、意外と費用がかかるもの。
とくに費用がかかるのが、子供の写真撮影ですよね。

「少しでも安く、けど写真クオリティも担保したい…」。
そんなパパママに向け、スタジオアリスでの七五三撮影をおトクにできちゃう裏ワザをご紹介します!

これから七五三の撮影が控えている方は是非参考にしてみてください!

目次

スタジオアリスで七五三の撮影を安く済ませる裏ワザ6選

悩んでいる人

スタジオアリスで七五三の撮影を安くするにはどうすればいいの?

早速ですが、スタジオアリスの七五三の撮影を安く済ませる裏ワザを紹介していきます!

尾崎ママ

それぞれ解説していきます!

早撮りキャンペーンを活用する

オフシーズンを狙う裏ワザです!

スタジオアリスでは毎年、「早撮りキャンペーン」が実施されています。
このキャンペーン期間中(例年5月〜7月)、撮影をすることでおトクな特典がついてきます。

たとえば2024年の場合、4月の中旬にXで情報解禁がされました。

秋のお参り用の着物レンタルが通常よりも格安で利用できたり、撮影料が割引になることもある「早撮りキャンペーン」。

撮影は早めに済ませ、七五三本番の日はゆっくりお参りを楽しむ形にすれば、スケジュールにも余裕ができ、より濃い一日を過ごすことができますよ。

撮影料半額クーポンを使う

クーポンを使って安く済ませる裏ワザ!

スタジオアリスでは、撮影料が半額になるクーポンを配布していることがあります。
クーポンはスマホで提示できる場合も多いので、わざわざプリントアウトしなくても大丈夫。

公式サイトやキャンペーンページ、チラシなどで手に入るので、「撮影をする!」と決めたら、事前に確認することをおすすめします。

セット商品の購入を控える

安い商品を選ぶのがポイント!

スタジオアリスでは、豪華なアルバムやセット商品が多く用意されていますが、どれも結構なお値段です。
必要最低限の商品だけを選ぶことで、費用を大幅に抑えることができます。

例えば、ポストカードやフォトフレームなど、単価の安い商品を選ぶのも一つの方法です。
また後からデータだけ購入して、自分でアルバムを作るのも、費用を抑えるのに効果的な方法といえるでしょう。

尾崎パパ

写真のデータを格安で手に入れる方法をいますぐ知りたい人は、
こちらをクリック!

無料でもらえる特典をフル活用

もらえるものはすべてもらうのが裏ワザの基本!

スタジオアリスでは、撮影特典として写真やグッズが無料でもらえることがあります。
HP上に記載されていない場合でも、店舗に行くと、限定でプレゼント企画を行っている…ということも。

店員さんに「今、無料でいただけるものはありますか?」と聞いてみて、確認をしてみてくださいね。

複数イベントの撮影を一度に済ませる

お誕生日が近い子におすすめの裏ワザ!

お子さんの誕生日や家族写真の撮影を考えている方は、七五三撮影と合わせて撮影するのがお得です。
スタジオアリスでは、1回の撮影料で複数のテーマを撮影することが可能です。

例えば、「七五三+誕生日写真」や「七五三+家族写真」を一度に撮影することで、撮影料を節約できます。
おトクにたくさんの思い出を残せるので、とてもおすすめです!

平日に撮影して混雑を回避

平日のほうが安くなる裏ワザ!

土日祝日はお休みの家庭が多いため、予約が取りづらく、平日料金よりも若干高めに料金設定されていることがあります。
一方で、平日に撮影をすると予約がスムーズで、割引が適用されることも

特に小さなお子さんの場合、混雑したスタジオではぐずりやすいこともありますよね。
平日の空いている時間を狙えば、落ち着いて撮影を楽しめますよ!

尾崎ママ

子供がぐずって納得いかない写真になってしまったら、撮り直しできる店舗もあるみたい!

スタジオアリスで七五三の写真を安く手に入れる裏ワザ

悩んでいる人

スタジオアリスで撮った七五三の写真を安く手に入れる方法はあるの?

スタジオアリスでは購入した商品の写真データのみ、1年後アプリからダウンロードすることができます。

スタジオアリスでとった写真を安く購入するまでの流れ

STEP
スタジオアリスで写真を撮影

子供が笑顔の写真をたくさん撮ってもらいましょう!

STEP
データが欲しい写真の枚数分、小物商品を購入する

1年後データを格安でダウンロードできるのは、商品化された写真だけ。
そのため、欲しい写真の数だけ、小物商品を購入する。

>>商品の詳細はこちらをクリック

STEP
一年後、写真データを購入!

ダウンロードデータであれば、1枚440円で購入をすることができます!

尾崎パパ

1枚の写真データあたり、3,000~5,000円するのに1年後に10分の1になるのはおトクだよね!

1年後のデータはどう活かす?

1年後にダウンロードした写真データをどう活用するかが、この方法の肝。
一番のおすすめは、ダウンロードした写真も含めた七五三のアルバムを作ること

「一年後に作るの?」と思う人もいるかもしれませんが、七五三=撮影のみではありません。

参拝や、参拝後の家族団らんの写真を含めたアルバムを作ることができるのは、行事が終わった後のみ。
一年後「七五三のときはこうだったな」と見返しながら、写真を厳選するのも楽しいものです。

しまうまプリントであれば一冊198円から作成が可能。

ぜひ、おトクにオリジナリティのある七五三のアルバムを作ってみてくださいね。

データ購入までの注意点

1年後にデータを手にいれるには、欲しい画像で1つ以上の商品を購入していることが条件となっています。
購入していない場合、1年後にデータダウンロードができなくなってしまうので、そちらは注意が必要です。

また、1年待つ必要があるため、「どうしても今すぐ欲しい写真がある!」という場合は、待たずに厳選して写真のデータを購入することをおすすめします。

尾崎ママ

年賀状に使いたいときは、とびきりの一枚を選ぶべし!

まとめ

七五三撮影は一生の思い出になるイベント。
だからこそ、賢くお得に楽しみたいですよね。

今回ご紹介した裏ワザを活用して、ぜひ素敵な写真をたくさん残してくださいね!

もう試した?ベビー用品を10%OFFで買える裏ワザ

Amazonの公式サービス「らくらくベビー」に登録すれば、お買い物金額合計10万円まで、最大10%引きでベビー用品を買えるようになります!

つまり最大1万円の割引に!1万円分のクーポンがもらえるのと同じですね。

しかも、登録は無料!使わないのはもったいないです!

尾崎ママ

登録方法は、赤ちゃんの誕生日か出産予定日を入れるだけです!3分くらいでできるので、忘れずに登録しておきましょう。

\ ずっーと無料/

出産前でも出産後でも登録OK!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次