出産祝いにバスポンチョ・バスローブは使わないからいらない!フード付きバスタオルが一番万能で失敗しにくい

当ページのリンクには広告が含まれています。
出産祝いにバスポンチョ・バスローブは使わないからいらない!フード付きバスタオルが一番万能で失敗しにくい
悩んでいる人

出産祝いにはバスポンチョ・バスローブ・フード付きバスタオル、どれを選べばいいんだろう。

出産祝いの定番といえば、お風呂上がりに使うタオル系グッズですよね。

その中でもよく候補にあがるのが「バスポンチョ」や「バスローブ」。

でも正直なところ、この2つは意外と使わないまま終わることが多いアイテムなんです

使い勝手を考えると、一番万能で失敗しにくいのは「フード付きバスタオル」です。

ここでは、その理由をわかりやすく解説します。

\迷ったらフード付きバスタオル/

目次

バスポンチョは新生児期に使わないから出産祝いにはいらない

悩んでいる人

出産祝いにはバスポンチョは喜ばれないですか?

バスポンチョって見た目がかわいいので、つい出産祝いに選びたくなりますよね。

でも実は、新生児期にはあまり使われないアイテムなんです。

まず、バスポンチョは頭からかぶせるタイプのタオルです。

まだ寝たきりの赤ちゃんには、かぶせる動作がちょっと扱いにくいんですよね。

さらに、サイズが大きめに作られていることが多いので、新生児にはブカブカになってしまいます

お風呂上がりにさっと包みたい時期なのに、ポンチョ型だとむしろ手間がかかってしまうこともあります

そのため、バスポンチョは1歳前後の、歩き始めた子ども向けに作られていることがほとんどなので、出産祝いでもらっても使いづらいから喜ばれない可能性が高いんですよ。

バスローブは使い勝手が悪いから普通にいらない

悩んでいる人

出産祝いにはバスローブはいらない?

バスローブは袖を通して、前を合わせて、腰ひもを結ぶという手間があります

お風呂上がりって、赤ちゃんはぐずったり暴れたりして、ママやパパもバタバタしている時間帯ですよね。

そんなときに、丁寧に袖を通してひもを結ぶ余裕なんて、正直ないことが多いです

さらに、動きやすい赤ちゃんには脱げやすいという声もよく聞きます。

しかも、バスローブはある程度自分で立てる月齢以降じゃないと使いにくいというデメリットもあります。

そのため、出産祝いとして贈っても、「いつ使えばいいの?」と戸惑われることもあります

見た目はおしゃれでも、実用性に欠けるのがバスローブの正直なところなんです。

本当に喜ばれるギフトを選ぶなら、もっと手軽に使えるアイテムのほうが安心ですよ

出産祝いで「いらない」と言われにくいのはフード付きバスタオル

悩んでいる人

出産祝いにはフード付きバスタオルはどうですか?

出産祝いって、せっかくなら「これは嬉しい!」って思ってもらいたいですよね。

そんな中で、「いらない」と言われにくい定番アイテムがフード付きバスタオルです。

フード付きバスタオルがおすすめの理由
  • 新生児期からすぐに使える
  • 長く使えるから無駄にならない
  • タオルとしての使い道が豊富
  • 何枚あっても困らない

新生児期からすぐに使える

フード付きバスタオルは生まれてすぐの赤ちゃんにもぴったりのサイズ感です

頭にフードをかぶせて、体全体をくるっと包むだけなので、寝かせたままでも簡単に使えます

お風呂上がりはもちろん、沐浴や水遊び、肌寒いときのブランケット代わりにも使える万能さがあります。

「すぐに使える」という点で、出産祝いとして選ばれやすいアイテムです。

長く使えるから無駄にならない

フード付きバスタオルは、新生児期だけでなく1〜2歳ごろまで使えるものが多いです

サイズが大きめのものを選べば、成長に合わせて長く使えるのも魅力です

赤ちゃんの成長は早いので、「すぐ使えなくなるプレゼント」だと少しもったいなく感じてしまいます。

その点、フード付きバスタオルは実用期間が長く、無駄になりにくいプレゼントです。

タオルとしての使い道が豊富

フード付きとはいえ、基本は大きめのタオルなので、汎用性がとても高いです

お風呂上がり以外にも、お昼寝のときに掛けたり、外出時のブランケット代わりに使ったりと、工夫次第で用途はいろいろ

たとえ赤ちゃんに合わなかったとしても、親のタオルや家庭用としても使えて、無駄になりません

だからこそ、「いらない」と言われるリスクが少ないんです。

何枚あっても困らない

タオル類は毎日使うものなので、洗い替え用に何枚あっても助かります

とくに赤ちゃんは汗をかきやすく、すぐにタオルが汚れるので、1枚だけでは足りないことが多いです

だからこそ、フード付きバスタオルを贈っても「もう持ってるからいらない」と思われにくいんです

消耗品に近い感覚で使えるから、かぶっても喜ばれやすいプレゼントです。

出産祝いにおすすめのフード付きバスタオル

悩んでいる人

出産祝いにおすすめのフード付きバスタオルを教えてください。

出産祝いに喜んでもらえること間違いなしの、フード付きバスタオルを何点か紹介します。

出産祝いにおすすめ
  • 今治タオルのフード付きバスタオル
  • くま耳・動物モチーフデザイン
  • オーガニックコットン素材

今治タオルのフード付きバスタオル

品質にこだわる人におすすめなのが、今治タオルブランドのフード付きバスタオルです

やわらかくて吸水性が高く、赤ちゃんの肌にもやさしい素材で作られています

日本製で信頼感があり、シンプルながら高級感のあるデザインも魅力です。

出産祝いとして渡しても、「しっかりしたものを選んでくれたんだな」と思ってもらえます。

\人気の今治タオル!/

くま耳・動物モチーフデザイン

見た目のかわいさを重視するなら、動物モチーフのフード付きバスタオルがおすすめです

くま耳やうさぎ耳がついていて、赤ちゃんがくるまれるとまるでぬいぐるみみたいなかわいさに

写真映えも抜群なので、お宮参りやお風呂上がりの記念撮影にもぴったりです

かわいくて実用的、もらってうれしい定番アイテムです。

\可愛さ最強アイテム/

オーガニックコットン素材

敏感肌の赤ちゃんには、オーガニックコットンのバスタオルが安心です

農薬や化学薬品を使わずに育てたコットンを使用していて、肌トラブルを避けたいご家庭にも好まれます

「やさしい素材を選びたい」という気持ちが伝わるので、ナチュラル志向のママパパにも喜ばれやすいです

エコ意識の高いご家庭へのギフトにもおすすめです。

\肌にやさしいオーガニック素材/

まとめ:出産祝いに迷ったらフード付きバスタオルがおすすめ

バスポンチョやバスローブは、かわいさやギフト感はあるけれど、新生児期には使いにくかったり、扱いが面倒だったりするデメリットがあります

その点、フード付きバスタオルはすぐ使えて、長く使えて、用途も広くて本当に万能

「いらなかった」と思われにくく、出産祝いで失敗したくないならフード付きバスタオルがいちばんおすすめです。

相手のライフスタイルにもやさしく寄り添える、実用的で気の利いたギフトを選びましょう!

もう試した?ベビー用品を10%OFFで買える裏ワザ

Amazonの公式サービス「らくらくベビー」に登録すれば、お買い物金額合計10万円まで、最大10%引きでベビー用品を買えるようになります!

つまり最大1万円の割引に!1万円分のクーポンがもらえるのと同じですね。

しかも、登録は無料!使わないのはもったいないです!

尾崎ママ

登録方法は、赤ちゃんの誕生日か出産予定日を入れるだけです!3分くらいでできるので、忘れずに登録しておきましょう。

\ ずっーと無料/

出産前でも出産後でも登録OK!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次