赤ちゃんファーストでベビーゼンヨーヨーはもらえる?もらうのはお得か損かも解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
赤ちゃんファーストでベビーゼンヨーヨーはもらえる?もらうのはお得か損かも解説
悩んでいる人

赤ちゃんファーストでベビーゼンヨーヨーのベビーカーはもらえるの?お得かどうかも知りたい。

こんな悩みに答えます!

この記事がおすすめな人
  • 赤ちゃんファーストでベビーゼンヨーヨーをもらえるのか知りたい人
  • 赤ちゃんファーストでベビーゼンヨーヨーをもらうべきか悩んでいる人

スタイリッシュで機能的なベビーカーとして人気のベビーゼンヨーヨー

実は、東京都の「赤ちゃんファースト」のポイントを使ってもらえることをご存じですか?

旅行や電車移動にも便利な軽量タイプで、憧れているママ・パパも多いはず。

でも、ポイント換算で考えるとちょっと損してしまうかも…?

この記事では、赤ちゃんファーストでもらえるヨーヨーの種類や必要ポイント数、お得かどうかをしっかり解説します!

\まずは最安値をチェック/

目次

赤ちゃんファーストでベビーゼンヨーヨーはもらえる!必要なポイントは50,000pt

悩んでいる人

赤ちゃんファーストでベビーゼンヨーヨーはありますか?

2025年7月の調査時点では、ベビーゼンベビーカー「YOYO2 0+」と「YOYO2 6+」の2タイプが、赤ちゃんファーストで選べるようになっていました!

赤ちゃんファーストでベビーゼンヨーヨーはもらえる!必要なポイントは50,000pt

「0+」は新生児から使えるタイプで、ふかふかのシートとフラットな寝かせスタイルが特長です。

対して「6+」は、おすわりが安定してくる生後6ヶ月ごろから使用できるタイプ

どちらもYOYOならではの軽さとコンパクトさを備えていて、階段の上り下りや電車移動でも大活躍間違いなしです。

カラーもいくつか用意されているので、好みに合わせて選べるのもうれしいポイントですね。

赤ちゃんファーストでベビーゼンヨーヨーをもらうのはちょっと損!

悩んでいる人

赤ちゃんファーストでベビーゼンヨーヨーはもらうべき?

赤ちゃんファーストでベビーゼンヨーヨーをもらえるのは魅力的ですが、実はちょっと損しているかもしれません。

なぜかというと、赤ちゃんファーストで必要なポイントは50,000ポイントなのに対して、ベビーゼンヨーヨーの定価はおよそ45,000円前後だからです。

つまり、実質5,000円分のポイントが切り上げられてしまっているということになります。

赤ちゃんファーストではポイントを5,000ポイント刻みでしか使えない仕組みになっているので、こういったロスは避けられません。

せっかくの50,000ポイントをフルに活かせていないと考えると、ちょっともったいない気持ちになりますよね。

尾崎ママ

エアラブはセールやキャンペーンでもっと安く買えることもあるので、最新価格をチェックしてみてくださいね!

\最安値をチェック/

もう試した?ベビー用品を10%OFFで買える裏ワザ

Amazonの公式サービス「らくらくベビー」に登録すれば、お買い物金額合計10万円まで、最大10%引きでベビー用品を買えるようになります!

つまり最大1万円の割引に!1万円分のクーポンがもらえるのと同じですね。

しかも、登録は無料!使わないのはもったいないです!

尾崎ママ

登録方法は、赤ちゃんの誕生日か出産予定日を入れるだけです!3分くらいでできるので、忘れずに登録しておきましょう。

\ ずっーと無料/

出産前でも出産後でも登録OK!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次